マルベック ラ ヴィーニュ ア レオンス 2019年【フランス 赤 ワイン フルボディ ヘヴィ 】南西地方 ベルジュラック 750ml シャトー デ ゼサール Malbec La Vigne à Leonce 「レオンスの葡萄」と言う意味の「ラ ヴィーニュ ア レオンス」という名が付けられました
■マルベック ラ ヴィーニュ ア レオンス オーナーのパスカルの父レオンスに捧げたキュヴェ ゼサール渾身のマルベック。
このワインはパスカルの父、レオンス キュイセに捧げるワインです。
彼はドメーヌのために生涯を畑仕事に費やし、家族のために働いてきました。
シャトー デ ゼサールでは、2015年にレオンスが一番気に入っており、大切にしていた区画にマルベックを植えました。
残念ながら彼は同じ年の7月にこの世を去りましたが、彼に対する敬意をこめて「レオンスの葡萄」と言う意味の「ラ ヴィーニュ ア レオンス」という名前を付けました。
マルベックはシャトー デ ゼサールがこれまで栽培していなかった葡萄で、2015年に初めて1haを植樹しました。
マルベックは条件の厳しい、痩せた土壌に適しているため、石の多い石灰岩質土壌の畑に植えました。
葡萄の収穫は10月上旬に行います。
アルコール発酵はステンレスタンクで22度から24度にコントロールしながら行います。
発酵が始まってから最初の1週間は、柔らかく、やさしく抽出するために1日4回の短いルモンタージュを行います。
醸しの期間はおよそ4週間です。
発酵後プレスを行い、同じステンレスタンクでマロラクティック発酵を行います。
熟成のほとんどはステンレスタンクで行いますが、やわらかなタンニンと甘さを出すため、一部のみフレンチオーク樽を使用します。
■シャトー デ ゼサール・・・常にオープンマインドで新しいことに挑戦し続ける パスカルとフラヴィが父娘で手掛けるこだわりのワイン ・「自分では良いワインを造っていると信じていたけれど、 実際には全く造っていなかった。
そうではないと気づいたんだ」 ・「畑で食べたメルロは、私のワインの味。
そういうワイン造りがしたい」・「ソーヴィニヨン ブランには壮大な情熱を持っている!」・「スキンコンタクトが味わいの命! 葡萄の味わいは皮にある」 ・パスカルとフラヴィの哲学は、“常にオープンマインドで偏見を持たない”こと・ボルドーの陰に隠れた不遇の産地ベルジュラック 内容量・度数 750ml 14.5度 生産者 シャトー デ ゼサール ヴィンテージ 2019年 熟成 主にステンレスタンク、一部樽で熟成 保存方法 冷暗所に保存していただき、 開栓後はお早目に、お召し上がり下さい。
生産地 フランス・シュッド ウェスト・ベルジュラック 葡萄品種 マルベック 種類・味のタイプ 赤・辛口、フルボディ その他 お酒は20歳から! 未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!この商品は箱なしの為、宅配専用箱代として、1本の場合は別途155円(税込)、 2本の場合は別途205円(税込)、3本以上の場合は【リサイクルカートン】又は梱包用カートンを使用させていただきますので、無料となります。
12本まで1個口になりますので、同梱がお得です。
- 商品価格:1,980円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)