三菱ケミカル・クリンスイ 浄水器交換カートリッジ MDC01S 2本セット【在庫有り】
商品の特徴 ■たっぷり使えて経済的な蛇口直結型デザイン浄水器MONOシリーズ用カートリッジ ●除去物質数13+2のスーパーハイグレードカートリッジ。
●カートリッジの汚れがひと目でわかるチェックウインドー付き。
●ワンタッチで取り外しが簡単です。
■除去対象物質について 「家庭用品品質表示法」で定められた除去対象物質 ●遊離残留塩素:消毒用の添加物質ですが、水の味を損うといわれています。
●濁り:水の中にある微粒子等の濁りを発生させる物質です。
●クロロホルム・ブロモジクロロメタン・ジブロモクロロメタン・ブロモホルム 上記の総称を総トリハロメタンとし、水道水源の有機化合物と塩素が反応してできるもので、発ガン性や有害性の疑いがあるとされています。
●テトラクロロエチレン:主に工業用途に用いられますが、肝臓・腎臓障害等の影響と発ガン性の疑いがあるといわれています。
●トリクロロエチレン:金属用の脱脂洗浄剤等に使用され、肝臓・腎臓障害等の影響と発ガン性の疑いがあるといわれています。
●総トリハロメタン:3〜6の総称を総トリハロメタンとし、水道水源の有機化合物と塩素が反応してできるもので、発ガン性や有害性の疑いがあるとされています。
●CAT(農薬):除草剤に広く使用されており、内分泌かく乱作用の疑いがあるといわれています。
●2-MIB(カビ臭):異臭味(カビ臭)の原因物質の1つであり、墨汁臭のような臭いは水の味を損なうといわれています。
●溶解性鉛:体内に蓄積されると貧血、消化管・神経系障害の影響があるといわれています。
●1,2-DCE※:溶剤、染料抽出、香料、ラッカー等に使用され、いやな臭いは水の味を損なうといわれています。
※シス-1,2-ジクロロエチエン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン ●ベンゼン:染料、合成ゴム、合成洗剤、有機顔料等の合成原料に使用され、発ガン性や有害性の疑いがある といわれています。
●陰イオン界面活性剤:合成洗剤の有効成分等が溶けこむことで、水の味を損なうといわれています。
●フェノール類:ガス工場、化学工場等の排水から水中に混入することがあり、塩素と反応していやな臭いとなり、水の味を損なうといわれています。
●ジェオスミン:異臭味(カビ臭)の原因の1つであり、土臭のような臭いは水の味を損なうといわれています。
■「浄水器協会」で定められた除去対象物質について ●鉄(微粒子状):多くは水道配管(鉄管)に由来します。
赤水などの原因となり、味を損なうといわれています。
●アルミニウム(中性):アルミニウム系凝集剤として浄水処理に使われています。
製品仕様 ●除菌力:クリンスイなら中空糸膜フィルターで除菌が出来ます。
さらに微粒子などの濁りや赤サビまで除去します。
●除去物質数:13+2 ●ろ材の種類:中空糸膜(ポリエチレン)、活性炭+セラミック ●ろ過流量:1.6L/分 ●浄水能力: 遊離残留塩素、総トリハロメタン、クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、 ブロモホルム、溶解性鉛、CAT(農薬)、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、1,1,1-トリクロロエタン、 2-MIB(カビ臭):総ろ過水量900L(除去率80%)/濁り:総ろ過水量900L(ろ過流量50%)、鉄(微粒子状)、アルミニウム(中性) ●ろ材の取換時期の目安:3ヶ月(1日10L使用した場合) ●パッケージサイズ:60×60×104mm ●対応機種:MD301・MD201・MD101・MD102・MD103・MD111 ※一部製品の底面日付シールにつきまして こちらの日付は製造日付となっております。
消費期限等ではございませんのでご安心ください。
- 商品価格:5,478円
- レビュー件数:2件
- レビュー平均:5(5点満点)