クロコダイル ボックスカードコインパース 小銭入れ コインケース
最高級のクロコダイルが贅沢な小銭入れになりました。
小銭入れはたっぷり入る大容量。
さらに、お札も、カードも持ち運べる優れもの。
※特殊な製品の為、模様は選べません。
ご了承ください。
最近革小物などを扱う雑誌でよく取り上げられる「チビ財布」 当店でもとても人気がある「アンブロパース」に続き、新たなチビ財布ができあがりました。
「ボックスカードコインパース」 CDCP-05db 革 表の革:クロコダイル (ダークブラウン) 中の革:タンニンなめしのバッファローカーフ ウラの革:へヴィタンなめしのステア CDCP-05ch 革 表の革:クロコダイル (チョコ) 中の革:タンニンなめしのバッファローカーフウラの革:へヴィタンなめしのステア CDCP-05b1 革 表の革:クロコダイル (ブラック) 中の革:タンニンなめしのバッファローカーフウラの革:へヴィタンなめしのステア CDCP-05b2 革 表の革:クロコダイル (ブラック) 中の革:タンニンなめしのバッファローカーフウラの革:へヴィタンなめしのステア point アンブロパースは小銭、札、カード、を少ない容量でバランスよく収納できる、チビ財布。
これに対してボックスカードコインパースは主に大容量の小銭入れ、背中にカードor札のポケット、 フタの裏側にカードor札のアオリが1ヵ所づつあります。
お札は畳んでからでないと入りませんが、小銭入れの部分はボックス型のマチをつけた事で かなり使いやすくなっています。
↓画像クリックで拡大出来ます↓ ボックス型と呼ばれるこのマチ、作り方にはいくつかの方法がありますが、最終的に出来上がりの時点で、 フタを開けたときに自動的にマチが立ち上がってくれるようになっていないと、 とても使いにくいものになってしまいます。
この部分の寸法取りが職人の腕の見せ所です。
使いにくいボックス型のマチはフタを開けても広がってくれないので逆の手でマチを広げてやらないと 中の小銭が見えないものもあります。
背中のポケットはカードを入れたときに、頭の部分が飛び出さないように深めのつくりになっています。
フタの裏側に付いているアオリには折り畳んだお札か、普段あまり出し入れすることがないパスモ等を ジャストサイズではさめるようになっています。
メインの財布は鞄に入れて、やっぱり小銭入れは便利よくポケットに入れて使いたいもの。
扱う頻度の多い小銭入れだからこそ本当に使いやすいものを選んでください。
フタの裏側のアオリの部分に収納する際は、小銭入れ部分を手の甲側で広げながら、 下から差し込むような感じで収納してください。
また、取り出す時は、小銭部分を手の甲側で広げながら カードorお札を上に持ち上げ引き出す動作で、簡単に取り出すことができます。
- 商品価格:39,600円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)