武闘派棋士・結城聡が教える 囲碁 戦いの考え方【電子書籍】[ 結城聡 ]
<p><strong>※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。
<br /> ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
<br /> ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
</strong></p> <p>碁の9割以上は中盤までで決まる!</p> <p>「囲碁はどこで勝負が決まるか?」</p> <p>この問いには間違いなく「中盤」という答えが正解になります。
<br /> 序盤のミスはまだ取り返しがつきますし、終盤では逆転の目が残っていることが少ないです。
<br /> 中盤は石と石がぶつかり合う「戦い」が起こりますが、複雑でどのように打てばいいか分からなくなることもしばしば。
。
。
</p> <p>そこで本書は、「どのような方針で打てばいいか」という大きな考え方や実戦で役立つ手筋を解説します。
<br /> 考え方や手筋を身につけたら、次はどう実戦に活かすかということが重要です。
</p> <p>「ここの石は取られてもこっちで得しよう」「定石はこうだけど、生きるにはこう打ったほうがいい」というような、詰碁で磨く「読み」とはまた違った「実戦的な読み」が必要です。
<br /> 本書は実戦問題も多数収録しているので、是非挑戦してみてください。
<br /> 全てを読むことができなくても、「こういう読み方をするんだ」というコツを掴むことができれば、大きな実力アップにつながります。
</p> <p>この一冊を読み終えた頃、あなたの中盤力は見違える腕前になっています。
</p> <p>●著者<br /> 結城聡(ゆうき・さとし)<br /> 昭和47年2月11日生。
兵庫県出身。
関西棋院所属。
<br /> 昭和59年入段。
平成9九段、第22期碁聖戦挑戦者。
17年第29期棋聖戦挑戦者、第30期碁聖戦挑戦者、<br /> 第14回竜星戦優勝。
22年第36期天元獲得。
25年第51期十段獲得。
27年第24回竜星戦優勝。
<br /> 29年史上最速、最高勝率での1200勝達成。
早碁が滅法強い。
<br /> 著書に『結城流早碁の極意』(マイナビ出版)など多数。
</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。
- 商品価格:1,574円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)