ケント GB KENT シューズブラシセット(靴ブラシ3本セット・靴磨き用ブラシ豚毛)
英国最高のブラシと評される王室御用達ブラシメーカー、ケント(KRNT)のシューズブラシです。
美しいブナ材のハンドルは、程よい厚みと光沢があり上質感が漂います。
KENT ブラシには弾力性に富み、静電気が起こりにくい100% 天然の豚毛 ( bristle - ブリッスル ) が使用されています。
ブランドロゴとともに「Real Bristle」と印されているのは、ナイロンなどの化学繊維は一切混合されていないことを表しています。
ハンドルの厚みは指が靴に当たらないように考慮された仕様です。
コシがある豚毛ブラシは、泥はねなどの汚れを落としたり、コバやメダリオンなどの細かい部分の埃を掃きだすときに便利です。
アプリケーターブラシは靴クリームを塗りのばし、革に馴染ませるのに適しています。
また、使用し続けることで、毛先にクリームが付着し、軽くブラッシングするだけで艶が出るようになります。
掌に収まるサイズで、毛足のカラーは2種類です。
黒い毛のブラシは黒い靴用、ホワイトはその他の色に使い分けていただくと便利です。
●セット内容 ■アプリケーターブラシ 1本 ・サイズ:L10.5×W4×D4.5cm ※ブラシの厚み2.5cm ・素材:木材/ブナ、ブラシ/豚毛 ■ポリッシュブラシ 2本(白毛、黒毛) ・サイズ:L12.8×W4.8×D4.8cm ※ブラシの厚み2.6cm ・素材:木材/ブナ、ブラシ/豚毛 KEBT | ケント 英国靴好きなら靴ブラシも英国製にこだわりたい 気に入りの靴を自身で手入れしながら、末長く大切に使うというのが英国流。
シューケア用品も英国製にこだわりたいものです。
とくに、靴ブラシは“こだわれる”道具として、靴好きたちに注目されているアイテムです。
9代にわたり英国王室御用達を授かる ケントのブラシ そして、その筆頭がここでご紹介のケントのブラシです。
ケントは1777 年、ウィリアム・ケントによってロンドンに設立された靴や毛髪、洋服用ブラシのメーカーです。
創業当時のジョージ3世(即位1760年〜1820年)の時代から現在のエリザベス2世の9 代にわたりロイヤルワラント(王室御用達)メーカーとして「英国最高のブラシ」を作り続けています。
美しいブラシを使えば靴の手入れはより楽しい 写真の靴ブラシもケントが手掛ける逸品。
ハンドルには風合いに富むヨーロッパ産のブナ材が使われ、ブラシには豚毛が採用されています。
毛が少し硬めでコシのある豚毛は、『靴クリームを伸ばす』『余分なクリームを取り去る』『ツヤを出す』 のに最適です。
見た目がかっこいいだけでなく、使い勝手もいい、英国の伝統が実感できる極上ブラシ。
これで愛用靴をブラッシングすればお手入れがより楽しくなること請け合いです。
英国紳士のワードローブに欠かせない 上質感漂う伝統の靴ブラシ コシがある豚毛ブラシは、泥はねなどの汚れを落としたり、コバやメダリオンなどの細かい部分の埃を掃きだすときに便利です。
また靴クリームを塗りのばし、革にクリームを馴染ませるのにも適しています。
- 商品価格:8,800円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)